シーバスルアー入門シリーズ:シーバスルアーの楽しさと基本をゼロから学ぼう!
「シーバスルアー釣り」は、釣り場所にアクセスしやすく都会でも楽しめるため大変人気のある釣り方です!今回はその魅力や釣り方、道具の使い方などを分かりやすく紹介していくので、最後までご覧ください!
釣りをしてみたいけれど釣り方や釣具、マナーが分からなくて中々始められない初心者の方や、釣り竿を持ったことがない超初心者の方でも、安心してシーバスルアー釣りを始められるように分かりやすく紹介します!
※本ページはアフィリエイトプログラムにより収益を得ています
シーバスルアーの魅力とは!?
都市近郊でも仕事終わりに手軽に釣りを楽しめる!
シーバスは、広く沿岸域に生息しており、都市近郊でも釣り上げることができます。シーバスルアー釣りに必要な道具は、主にリール、ロッド、ルアーなので、仕事終わりにちょっとだけ行ってみよう、といった軽い感覚で遊べます。日が沈み視界が悪くても、足場が舗装された釣り場を選べば、安心して釣りをすることがきます。
仕事終わりのちょっとした趣味にしてみるのはいかがでしょう?
釣ること自体を楽しみたい!
シーバスルアー釣りが多くのアングラーに愛される理由は、やはり強い引きを楽しめることです!
シーバスは、口を大きく開けて餌を丸呑みにします。そのため、リールを巻いているときに急に“グッ”とルアーが飲み込まれる瞬間を感じることができます。その重みを感じたあとは、走り回ったり、ジャンプしたりと様々なアクションで必死に抵抗するので、このファイトによってシーバスルアー釣りの虜にさせられます。
臭くならない!エサ不要でニオイが苦手な人でも楽しめる!
釣りは好きだけれどエサのニオイが苦手で釣りをやめてしまった、という方もいると思います。シーバスルアー釣りはエサが要らないので快適に釣りを楽しむことができます。エサを付ける手間がかからず、最近ではスポーツ感覚でルアー釣りを楽しむプレイヤーが増えています。
シーバスの釣り方を知ろう!
基本的な釣り方
シーバスルアー釣りは、魚の餌に似せたルアーを本物の餌のように動かしてシーバスを誘う釣り方です。使うルアーの種類に合わせて効果的な操作テクニックが変わってきます。
まずは、代表的なテクニックのみを3つ紹介しますので、確認しましょう!
ただ巻き・ストップ&ゴー
リフト&フォール
トゥイッチ
とりあえずは、この3つだけ覚えておけば大丈夫です!使うルアーと効果的な操作テクニックの組み合わせを表にしてみました。
テクニックとルアーの種類
フローティング・ミノー | シンキング・ミノー | バイブレーション | シンキング・ペンシル | ジグヘッド・ワーム | |
ただ巻き・ストップ&ゴー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
リフト&フォール | × | △ | ◎ | △ | 〇 |
トゥイッチ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | 〇 |
テクニックは3つでも使用するルアーによって、こんなにも多彩なアクションを展開することができます!
そして、ただ巻き・ストップ&ゴーの万能性も良く分かるかと思います!
覚えるテクニックよりもルアーの種類の方が多いやないかい!と思われるかもしれませんが、最初は幾つかの種類のルアーを持っていれば色々な魚へのアプローチが出来る、程度の認識で問題ないと思います!
なぜシーバスルアーで釣れるのか
シーバスは獰猛な性格で餌となる魚やゴカイを食らうフィッシュイーターです。
ですが、季節や川・海の状況によって食らう餌の条件も変わってくるため、上述したように多くのアプローチが必要になってきます。
選んだルアーがどのような動きをして餌の動きを演出するのかを、幾つか確認してみましょう!
バイブレーション+ただ巻き
※動画準備中
バイブレーション+リフト&フォール
※動画準備中
フローティング・ミノー+ストップ&ゴー
※動画準備中
シンキング・ミノー+トゥイッチ
※動画準備中
どうでしょうか?食べたくなるような動きをしていますよね!?ご覧のように上記の内容だけでも、ルアーの動き方が違うことが分かるかと思います。これらの動きのうちシーバスの食欲をそそる餌の動きであれば釣れるので、餌となる魚やゴカイの動きのパターンをたくさん演出することができれば、釣果があがります!
- 覚えるテクニックはまずは3種類でOK!
- 道具に頼ろう!ルアーの種類を組み合わせれば様々なアプローチが出来る!
- 自分がシーバスだと思い込んで食べたくなるような動きをしているか想像する事が大事!
シーバスルアーに必要な釣り具を揃えよう!
シーバスルアーのセッティング方法
ロッド
7〜9フィートの長さ、硬さはML~M程度が一般的で、色んなロッドアクションを頻繁に行うため、遠投性よりは操作性を重視したロッドが良いです。
リール
2500~4000番のハイギア(一回の巻取り量が多い)がおススメです。ハイギアの方が素早く糸を巻き取ることができるのでルアーの操作に向いています。
PEライン
リールに巻き付ける糸(道糸)として、PEラインを使用します。PEラインは、細い化繊を原糸として何本かを束ねた糸で、細く軽い上に直線的な強度が強い為、遠投に向いている糸です。シーバスでは0.8号から1.5号が向いています。
【PEラインとリーダーを結ぶ方法】
【リーダーとスナップやルアーを結ぶ方法】
ショックリーダー
PEラインとルアーの間に使用する糸です。PEラインは直線強度は高いですが、岩の擦れなど横の強度が弱い為、リーダーを間に挟みます。シーバスでは20〜30lb程度のものが向いています。
スナップ
ショックリーダーとルアーの間に使用するスナップで、ルアー交換が簡単です。スナップも各社形状の違いがあります。
ルアー:フローティング・ミノー
ミノーとは小魚の形をしたルアーで、水の抵抗を受けて生きているように泳がせるルアーです。フローティング・ミノーは浮力があので水面に浮いてきますが、リールを巻いて引き寄せることで、少し沈んで泳がせることができます。表層を意識するシーバスに効果的です。
ルアー:シンキング・ミノー
フローティング・ミノーに対してシンキング・ミノーはより沈むルアーです。中層~低層の深い所にいるシーバスに効果的です。
ルアー:バイブレーション
リールを巻くと水の抵抗を利用してブルブルと振動するルアーです。振動とフラッシング(光の反射)でシーバスを誘います。アピールが強いので、特に水が濁っている時や食い気のあるシーバスを狙う際に効果的です。
ルアー:シンキング・ペンシル
ペンシル状の沈むタイプのルアーで、ミノーと同じく小魚の形をしていますが、リップ(水の抵抗を受けるもの)がついていない特徴があります。その為、トゥイッチングなどで不規則な動きを作り出し、シーバスを誘うことができます。
ルアー:ジグヘッドワーム
ジグヘッドにソフトルアー(ワーム)を取り付けたもので、上記のルアーとは違いソフトな質感のため、小魚をリアルに模倣する動きで、シーバスを誘います。
釣果アップのためには、種類の違うルアーを幾つか持っておきましょう。シーバスへのアプローチ方法が増えることは、シーバスルアー釣りを一段と楽しむことにも繋がります!次にオススメの道具・ルアーを紹介しますので、是非参考にしてみて下さい!
シーバスルアーのオススメ道具一式をサクッと紹介!
説明されても今いち良く理解出来ない、結局何を揃えたら良いのか分からないという方に向けて、必要な道具一式をサクッと紹介します。
ロッド | 商品リンク | ポイント | 全長 | 仕舞寸/継ぎ数 | 自重 | 硬さ | ルアー重量 | 対応魚種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シマノ ディアルーナ S86ML |
強くて軽いはもちろん、カーボンモノコックグリップにより糸先から伝わる情報量が非常に多い。 | 8.6ft | 133.3cm/2本 | 117g | ML | MAX 35g | シーバス |
その他のオススメ
シマノ ルアーマチック S86ML |
シマノの入門者用シリーズ「ルアーマチック」。低価格とは思えない扱いやすさが魅力。 | 8.6ft | 133.2cm/2本 | 123g | ML | 6-32g | シーバス |
シマノ エクスセンス∞(インフィニティ) S86ML |
シマノのシーバスロッドの最高峰モデル。遠投性・操作性・強靭性・情報量、全てが魅力。 | 8.6ft | 133.1cm/2本 | 113g | ML | 5-32g | シーバス |
リール | 商品リンク | ポイント | 番手 | ギア比 | 自重 | 最大ドラグ | 最大巻上長 | 糸巻量 | 対応魚種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シマノ ストラディック 3000MHG |
シマノのミドルクラスのリール。巻き上げ時の強さが魅力。耐久性も高く長く使用できるリール。 | 3000 | 5.7 | 245g | 9kg | 84cm | PE(号-m) 1-190, 1.2-150, 1.5-120 | シーバス |
その他のオススメ
ダイワ レガリス LT3000-CXH |
低価格とは思えない作り込みがされており、まずはシーバス釣りを楽しんでみたい初心者にオススメ。 | 3000 | 6.2 | 200g | 10kg | 93cm | PE(号-m)1-200, 1.2-190, 1.5-170 | シーバス |
シマノ エクスセンス C3000MHG |
シマノのシーバス専用モデル。とにかく軽くて軽快に扱えるのに強い。見た目も漆黒でカッコ良い。 | 3000 | 6 | 180g | 9kg | 89cm | PE(号-m)0.8-300, 1-220, 1.2-150 | シーバス |
ルアー | 商品リンク | ポイント | 種類 | 重さ | 大きさ |
---|---|---|---|---|---|
ダイワ モアザン ミニエント 57S ハッピーレモン |
都市型河川の橋脚や岸壁、浅めの場所などで活躍するバイブレーション。小型でも良く飛び、アクションもし易い! | バイブレーション | 11.5g | 57mm |
Bassday レンジバイブ 70ES フラッシュチャート |
シーバスのバイブと言えばレンジバイブと言える程、実績の高いルアー。ただ、投げて、落として、巻くだけで釣れる。 | バイブレーション | 15.0g | 70mm |
タックルハウス ローリングベイト 77mm レッドヘッド |
こちらも定番の通称「ロリベ」。ただ巻きで「ローリング」して誘う唯一無二のルアー。 | バイブレーション | 15.0g | 77mm |
ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR 3Dイナッ子 |
2mまでをカバーするシンキングミノー。ただ巻きのスピード次第で様々な誘いが出来るルアー。 | シンキングミノー | 26g | 125mm |
Megabass X-80SW GGアカキン |
バス釣りで実績のあるルアーの海仕様。ただ巻きでもスローでじっくり誘えるルアー。 | シンキングミノー | 11g | 80.5mm |
ValleyHill 邪道 スーサン ミラージュピンク |
トゥイッチでの誘いがピカイチのルアー。スライドの合間の浮遊感は他にはないアピールポイント。 | シンキングミノー | 7g | 75mm |
シマノ エクスセンス サイレントアサシン フラッシュブースト 129mm レッドヘッド |
猛烈なフラッシングのアピールが得意なミノー。巻いた後の浮遊時にもフラッシングで誘える。 | フローティングミノー | 24g | 129mm |
GAIA エリア10 アカキン |
バチ抜け時に実績のあるフローティングミノー。シーバスが捕食しやすい表層から50cm程度をじっくり狙える。 | フローティングミノー | 9g | 100mm |
ダイワ モアザン スイッチヒッター 85S 3Dイナッ子 |
スローにただ巻きだけしていれば釣れるシンキングペンシル。他のシンペンにはない誘う泳ぎが魅力。 | シンキングペンシル | 20g | 85mm |
シマノ エクスセンス トライデント 90S キョウリンイワシ |
圧倒的な飛距離が魅力で、遠くの表層を狙いたい時には必須のシンキングペンシル。スローからクイックな操作にもしっかりアクションする。 | シンキングペンシル | 11g | 90mm |
COREMAN VJ-16 ゴールドヘッド/シャローイワシ |
シーバスのワームと言えばVJと言える程、定番のジグヘッドワーム。スレでも食ってくる強烈なバイブレーションが魅力。 | ジグヘッドワーム | 16g | 90mm |
BlueBlue JOLTY mini 14g レッドサーディーン/クローム |
キャスト時のエラーが少なく、初心者にも扱い易い。ただ巻きだけで強烈に誘うローリングも魅力。 | ジグヘッドワーム | 14g |
その他のオススメ
ダイワ モアザン ミニエント 57S いちごミルク |
モアザン ミニエント 57S の色バリエーション | バイブレーション | 11.5g | 57mm |
Bassday レンジバイブ 70ES メッキキャンディー |
レンジバイブ 70ESの色バリエーション | バイブレーション | 15.0g | 70mm |
タックルハウス ローリングベイト 77mm MHサヨリ |
ローリングベイト 77mmの色バリエーション | バイブレーション | 15.0g | 77mm |
ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR カタクチレッドベリー |
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DRの色バリエーション | シンキングミノー | 26g | 125mm |
Megabass X-80SW GGイワシ |
X-80SWの色バリエーション | シンキングミノー | 11g | 80.5mm |
ValleyHill 邪道 スーサン レッドビアー |
邪道 スーサンの色バリエーション | シンキングミノー | 7g | 75mm |
シマノ エクスセンス サイレントアサシン フラッシュブースト 129mm Fマイワシ |
エクスセンス サイレントアサシン フラッシュブースト 129mmの色バリエーション | フローティングミノー | 24g | 129mm |
GAIA エリア10 ホロレッド |
エリア10の色バリエーション | フローティングミノー | 9g | 100mm |
ダイワ モアザン スイッチヒッター 85S パールオレンジベリー |
モアザン スイッチヒッター 85Sの色バリエーション | シンキングペンシル | 20g | 85mm |
シマノ エクスセンス トライデント 90S マットチャートG |
エクスセンス トライデント 90Sの色バリエーション | シンキングペンシル | 11g | 90mm |
COREMAN VJ-16 ピンクヘッド/ケイムラパープルピンク |
VJ-16の色バリエーション | ジグヘッドワーム | 16g | 90mm |
BlueBlue JOLTY mini 14g クリアキャンディ/オレンジ |
JOLTY mini 14gの色バリエーション | ジグヘッドワーム | 14g |
釣り糸 | 商品リンク | ポイント | 長さ | 太さ | 強度 |
---|---|---|---|---|---|
シマノ PEライン ピットブル8 300m 1号 |
「IZANAS®」を使用した高強度、低伸度のPEライン。表面が滑らかで抵抗が少ない為、良く飛ぶ! | 200m | 1号 | 22.4lb (10.2kg) |
リーダー | 商品リンク | ポイント | 種類 | 太さ | 強度 |
---|---|---|---|---|---|
VARIVAS ショックリーダー フロロカーボン 30m 20lb |
他のリーダーに比べて非常にしなやかで結びやすい点が魅力!結ぶのが苦手な初心者にもオススメ! | フロロカーボン | 5号 | undefined |
スナップ | 商品リンク | ポイント | サイズ |
---|---|---|---|
ダイワ Dスナップライトブラック M |
強度もある上に、開閉がしやすい為、ルアーの交換が非常に楽。 | M |
周辺道具
ライフジャケット
ライフジャケット | 商品リンク | ポイント | 種類 |
---|---|---|---|
Bluestorm モーゲットウエスト BSJ-9320RSII |
自動膨張型(落水時に自動で膨張)の腰に装着するコンパクトタイプなので釣りの邪魔にならず、様々な体型にフィットします。型式承認品(桜マーク)のAタイプの為、遊漁船など全ての小型船舶の乗船時にも使用できます。 | 膨張式ライフジャケット |
Bluestorm ヒューペ BSJ-212I |
子供用(身長80~100cm/体重10~15kg未満)の固定式ライフジャケットです。型式承認品(桜マーク)のAタイプなので全ての小型船舶乗船時にも使用できます。 | 固定式ライフジャケット |
Bluestorm ヒューペ BSJ-212C |
子供用(身長100~120cm/体重15~25kg未満)の固定式ライフジャケットです。型式承認品(桜マーク)のAタイプなので全ての小型船舶乗船時にも使用できます。 | 固定式ライフジャケット |
Bluestorm ヒューペ BSJ-212Y |
子供用(身長120~150cm/体重25~40kg未満)の固定式ライフジャケットです。型式承認品(桜マーク)のAタイプなので全ての小型船舶乗船時にも使用できます。 | 固定式ライフジャケット |
Bluestorm 高階救命器具 ボンベキット 16HR6F |
モーゲットウエスト BSJ-9320RSIIに使用できるボンベキットです。 |
海や川は危険なので、必ずライフジャケットを装着するようにしましょう。腰に巻くタイプ、首にかけるタイプ、フローティング素材のジャケットタイプがありますが、シーバスルアーでは腰に巻くタイプが携帯性とデザイン性の面でおススメです。
また、水を感知して自動膨張するタイプと自分で紐を引いて膨張するタイプがあります。
プライヤー
プライヤー | 商品リンク | ポイント |
---|---|---|
シマノ ADプライヤー RH TYPE-F |
PEラインのカット、スプリットリングの接続など多用途に対応。先が細く細かい作業が非常にやりやすい。 |
PEラインのカットや魚の針外しなどに使用できる為、必須の道具です。
フィッシュグリップ
フィッシュグリップ | 商品リンク | ポイント |
---|---|---|
ダイワ フィッシュグリップV |
見た目もカッコ良く、価格も高くはない!また、最初からカラビナ付きのロープが付属しているのも嬉しい! |
魚の針を外す際に暴れる魚をしっかりと保持するのに活躍します。また、手も汚れにくくなります。
携帯ライト
ライト | 商品リンク | ポイント | バッテリー | 電源 |
---|---|---|---|---|
ZEXUS ZX-R730 |
IPX4の防水性能で、最大1200ルーメンの明るさ、基本の白色から、周囲への明るさを気にした電球色、魚に警戒心を与えにくい赤色の発光が可能。 | 10%点灯で35時間 |
ZEXUS ZX-199 |
620ルーメンで十分な明るさもありIPX4の防水性能もある、ベーシックタイプのライト。 | 2.5時間~45時間 |
夜の釣行では必ず必要になります。周囲をしっかり確認出来るように十分な光量があるもの持っておくと良いです。
ハイエンドになると明るさの強さや、色の種類、照射角の調整などの機能が付帯します。
基本的に500ルーメン以上のものがあれば夜釣りの視野の確保には十分かと思います。
ランディングネット(タモ網)
タモ | 商品リンク | ポイント | サイズ |
---|---|---|---|
Majorcraft ファーストキャスト ランディングシャフトセット |
タモとシャフトが一緒になったセット。 |
PROX タモジョイント |
シャフトとタモの間に装着するとタモを折り畳めるので持ち運びに便利です。 |
大きい魚を水面から陸に上げる際に使用します。引き上げる際に魚の重量がそのまま針に掛かり外れてしまう事も多いため、持っておいた方が良いです。
タックルケース
ルアーケース | 商品リンク | ポイント | サイズ |
---|---|---|---|
明邦化学工業 リバーシブル160 |
トライアングル構造で効率よくルアーやジグがセパレート収納できる為、取り出しが簡単。また水抜きのダクトが付いている為、釣行後そのまま水洗い可能! | 内寸幅165mm |
明邦化学工業 リバーシブル120 |
リバーシブル160のサイズ違い。 | 内寸幅120mm |
明邦化学工業 リバーシブル100 |
リバーシブル160のサイズ違い。 | 内寸幅100mm |
明邦化学工業 クワトロケースJ |
ソリッドリングやスプリットリング、針などを小分けで入れられるのが便利。 |
ルアーやスナップなどを保管し、持ち運ぶ際に使用します。種類毎に別々にケースを使用する為、様々な用途に合わせたケースが販売されています。
タックルバッグ
バッグ | 商品リンク | ポイント | サイズ |
---|---|---|---|
LSD ワンショットサイド ネオ |
ランガン(釣り歩き)向けのショルダーバックで、小物からルアーケースまで携帯性抜群な上に、撥水加工まで施している優れもの。 |
タックルケースや周辺道具を入れて持ち運ぶバッグです。特にシーバスではランガン(釣り歩き)して釣る事も多いので釣り道具全てを入れられる携帯性が重要です。
シーバスルアーの道具はタックルバッグなどを使うと全て体に纏うことが出来ます。近場の釣り場へ自転車などで出掛ける事も可能なので、しっかりと道具も揃えて気軽にシーバスルアーを楽しんでください!
行く回数を増やす事が何よりも釣果に繋がります!
- 必要な道具は揃えておこう!
- ルアーの種類を多く持っておいた方が釣果に繋がり易い!
- 釣り具を身軽に纏おう!
シーバスを釣りに行ってみよう!
釣り方を把握し、道具を揃えたら早速釣りに行ってみましょう!
実際に釣りを開始する際、他の釣り人の邪魔にならないか、マナー違反ではないか、身の危険はないか等、色々な心配あるという方々も多いのではないでしょうか。
そんな方々のために、ここではシーバスの基本的なマナーと安全対策、そして釣り場の選び方を解説します。
シーバスルアーのマナー
釣り場でのマナー
シーバスルアー釣りは、キャストやロッドアクションを多く使用する釣り方であるため、周りへの注意が非常に大事です。
目の前だけではなく、四方八方にキャストするため、周りとの距離は少なくとも20~30m程度は離れておきましょう。
また、一箇所に留まり続けることなく、釣れなければポイントを変えることが多い釣り方です。
先に釣り人が居る場合は、どのようなポイントを狙っているかしっかり観察し、周りとの距離に注意してポイントに入りましょう。
最後に、都市河川などは「釣り禁止」の場所もあります。ポイントに入った際に「釣り禁止」と書いた看板がないか必ずチェックしましょう。
釣り方のマナー
シーバスルアーでは、特にキャスト時に注意が必要です。
特に橋の上や河川沿いに通行人が多く、キャストする際の周囲への確認、キャストの軌道や方向の確認をしっかり行う必要があります。
キャストを行う前には必ず周囲を見渡すことを心掛けてください。
また、橋脚へキャストする際はサイドハンドキャストなど軌道が上へ向き辛い投げ方を心掛けて下さい。釣り人同士のマナーも必要ですが、釣り人以外への注意が特に必要になります。
安全対策
何よりも大切なことは、安全に釣りを楽しむことです。どこで釣りをするにしても、ライフジャケットを必ず着用しましょう。予期せぬ事故はいつでも起こり得ます。
また、夜の釣行になる事も多いのでライトの携行も忘れないようにしましょう!
- 周りと十分な広さを確保しよう!
- 「釣り禁止」の看板がないかしっかりチェックしよう!
- 釣り人以外への注意も超必要!キャスト毎に必ず周囲をチェックしよう!
- 何かがあってからでは遅い!ライフジャケットを必ず着用しよう!
釣り場を探してみよう
次に、出来る限り自宅の近くに釣り場を見つけられるように、釣り場を選ぶポイントを幾つか挙げてみます!
都市河川
特徴:都市を流れる河川は魚にとっての餌が豊富で、そこに居ついているシーバスや潮に乗って遡上してくるシーバスを狙うことができます。
ポイント:橋の下や岸壁、河川の曲がり角など、流れが緩やかになる場所を狙います。
港湾地区
特徴:船や倉庫が並ぶ港湾地区は、シーバスにとっての絶好の隠れ家です。
ポイント:岸壁の際や、波止場、荷揚げ場周辺など、人工構造物のなどを狙います。
河口域
特徴:淡水と海水が混ざり合う場所は、餌になる小魚が多く、シーバスが集まってきます。
ポイント:河川の流れが緩やかになる場所や、河口近くの岩場の近くを狙います。
波止場
特徴:岸壁に居ついている小魚を狙って、シーバスが集まってきます。
ポイント:水面近くに魚影が見える場所や、岸壁の切れ目などを狙います。
上記のポイントは、都市部でも川さえあればシーバスが釣れる可能性のあるポイントです。
是非近くのポイントを探してみてください!
釣り場へGO!
大まかなポイントは先述した通りですが、釣り場に入る際に特に以下の点について重視してみてください。
- 橋脚回り
- 人工構造物があるところ
- 夜にライトで照らされている場所
- 地形の変化や流れ込みがある場所
- 小魚(餌)が見える場所
- シーバスがボイル(捕食している)場所
また、上記のポイントが幾つか重なる場所はシーバスが居る確率が高くなりますので、釣れるまで通ってみる事が大事です!
以上が、「シーバスルアー入門シリーズ」の入門編になります。続編の「道具編」「釣り方編」も投稿しますので、是非そちらもご覧ください。
安全で思い出に残る釣りを楽しんで下さい!
シチュエーションで探す
釣り方で探す
エサ釣り
ルアー釣り
船釣り